ブログ– category –
-
スタッフブログ第2回四国お遍路二日目
今朝も朝から晴天に恵まれ8時に出発。38番~43番、高知県から愛媛県までの長距離。四国遍路は空海が始めたと言われている。空海にまつわる奇想天外な話しが多々ある。昨日の三度栗の木もそうだが、本日の39番・延光寺では水不足に困っている村人の... -
スタッフブログ第2回四国お遍路初日
やって来ました!四国お遍路の旅。第2回目の四国巡礼は高知竜馬空港からのスタート。それにしても暑い〓(;^_^A今日は「年に三度栗の実が成る不思議な栗の木がある」第37番・岩本寺を参拝後、黒潮を横目に足摺岬まで走行。参拝路で一番長い距離でした…し... -
スタッフブログ緊急特別企画 若布の加工作業場建設ツアー
2月23・24日に今年初めてのボランティアツアーを催行しました。今回はUBCプロジェクトで東京のハインツ日本様からの資金提供により、南三陸町・大森地区で養殖わかめの加工場を建てることになり、ボランティアツアーでお手伝いを募集したところ、東北... -
スタッフブログ月光の皆さんから復興第一号の海苔が届きました!
一昨年7月から活動してきた東松島市・宮戸島で、お手伝いさせていただいた「奥松島月浜海苔生産グループ月光」のみなさんから、復興第一号の「月光秋芽海苔」と「月光一番海苔」が届きました!※「月光秋芽海苔」…一期作目。生産時期=11月初旬~12月下旬... -
スタッフブログ2月10日・旧元日(祝)
本年も旧元日(正月)宮城県岩沼市、竹駒神社詣りにお客様と行って来ました。旧暦の為、毎年日時は違うのですが、大勢の人々で賑わってました。駐車場は観光バスで満車!主に山形・岩手県ナンバーが多いのは何故?山形県内でも村山地区の方が多いのは何故?... -
スタッフブログ白い便り
雪の便りが、各地から聞こえ始めましたね。昨年は、大雪で大変な思いをしましたが、今年はどうなる事やら...先日、新潟に行った時に、現地のバスガイドさんが「もう少しで、恵の雪のが降る季節です」と話してました。ちょうど前夜のテレビ番組で、新潟... -
スタッフブログふり向くな君は美しい
土曜日、全国高校サッカー選手権山形県決勝戦「母校の日大山形」を応援観戦に行って来ました。結果は残念ながら1対0で負けました。攻めながらツキが無かった。選手達は下を向くな!良くやった! OBの皆さんお疲れ様でしたm(__)mそして、日曜日モンテデ... -
スタッフブログ634m
先月、今年話題のあの場所に行ってきました!☆東京スカイツリー☆高かった!!外から見ても、上から見ても「凄い高い!」その一言に尽きます。 予約は入れておらず、急遽上ることになったのですが、約1時間くらいで350mの展望デッキまで行くことができま... -
スタッフブログひと夏の思い出
今年の夏は暑かったですね(+o+) 9月に入って朝晩は涼しくなって来たけど日中の暑さはいつまで続くのでしょうね... 最近ブログもアップしておりませんでしたので、まとめて総決算?仕事とプライベートの写真をアップ致します。(*^_^*)☆鎌倉の「通称 ... -
スタッフブログ京都・奈良2泊3日添乗
久しぶりの京都・奈良この度は、「浄土宗 総本山知恩院」様の本山参りがメインの旅でした。出発前の京都天気予報は「雨...」私も初めての知恩院様は中の撮影は禁止の為「男坂」の風景をパチリ!本堂の中は静寂の中にも凛とした空気が流れてる翌日のお務...