ブログ– category –
-
スタッフブログ四国お遍路便り1日目
初めての四国八十八ヶ所巡礼、初日は徳島県、天気良好!皆さんからお預かりした掛軸・納経帳への御朱印に四苦八苦(+_+)ドライバーさんに助けてもらいながら何とか一日目を終えました。宿坊での一夜は住職の法話と御経に神聖な時間でした。高校生・外国人・... -
スタッフブログ仙台光のページェント2011
今年の仙台光のページェントは津波の被害で電球が全損してしまい。開催が危ぶまれましたが、関係者の皆さんと宮城県民の頑張りで実施して頂けました。★仙台光のページェントホームページより抜粋 http://www.sendaihikape.jp/index.html「一年を締め括る時... -
スタッフブログモンテディオ山形ありがとう
今年も一年間、沢山の感動をありがとうございました。小林監督4年間ありがとうございました。選手の皆さん素晴らしいプレーを見せて頂きありがとうございました。サポーターの皆さん凄い応援ありがとうございました。今年は、震災で山形県も大変な状況の... -
スタッフブログ初海苔!
先週11月19日(土)に尾形さんの今年の初海苔を見せていただきました!!こちらは生海苔です。海から引きあげてきた海苔が傷まないように、このタンクの中に海水を入れてくるくる回して泳がせているそうです。この生海苔ちょっとしょっぱいですが美味し... -
スタッフブログ手作りショールで結ばれた絆
先日、東京のとある編み物教室の皆様から手編みのショール80枚が当社に届きました。色も形も毛糸の種類も様々、ひとつひとつに編んで下さった方のお名前とメッセージがついていて、作った方の温かい思いがあふれています。寒さが本格的になる前にと、10/1... -
ブログTHE UNIVERSAL BUILDING CUBE PROJECT (UBC PROJECT)
東北の被災地では、被災者の多くがようやく仮設住宅に入り、長い「避難生活」に終止符を打って今後の「生活再建」を真剣に考え始めたところです。生活の再建に向けて、事業再開、復興計画の策定、我が家の再建などすぐには解決が望めない問題が多く、最... -
スタッフブログ10月8日・9日 被災地応援ボランティアツアー
10月8日・9日の被災地応援ボランティアツアーは初の奥松島民宿泊で、関東からリピーター2名を含む11名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございます。今回は『UBCプロジェクト』(詳しくはボランティアツアー第六弾の商品情報欄をご覧下さい)... -
スタッフブログおのぼりさんが行く
東京2日間添乗に行って来ました。そんな中フリータイムを利用して東京スカイツリ―を下見してきましたがすっかり「おのぼりさん」になってしまいました(#^.^#)東京駅丸の内南口を出て昼食場所へはとバス乗り場近くで中華料理ランチお昼から北京ダックとは... -
スタッフブログ8/27~28 被災地応援ボランティアツアー in 奥松島
8/27 ボランティア参加の皆様をお迎えに仙台駅前のバスプールに向かうと異常な混み具合。何回か青から赤に変わる信号機を見送りようやくバスプールに入れた。他のバスのステッカーを見ると「ボランティア...」の他に「大曲花火競技会...」「ARABAKI... -
スタッフブログ8/20~21 被災地応援ボランティアツアー in 奥松島
8月20日~21日の2日間、被災地応援ボランティアツアーに参加させていただきました。場所は奥松島です。関東方面や長崎県、熊本県などの西日本からの参加者も多く、なんとロサンゼルス在住の方も参加してくださいました。皆さんの「東北の力になりたい」...